|
語学留学に関して、カナダで一番しやすい場所がバンクーバーだと思います。
ダウンタウンには大小様々な学校があり、授業料の割引や奨学金で学生をサポートする学校エージェントもあります。
学校の数だけでなく、会話クラブとESLの中間のような学校など様々なサービス形態も選べます。
逆に多すぎて、学校選びに困るかもしれません。
ホームステイに関しても、トロントのステイ費相場が800ドルより安い700ドル前後です。
一ヶ月の定期代もトロントより安くつきます。
バンクーバーは世界的な語学留学のメッカという感じなのですが、
一年を通して、アジア(特に韓国・日本)からの留学生が多く、特に4月はラッシュシーズン(トロントも同じ)です。
この時期、どこのESLでもビギナーやインターミディエイトクラスには、アジア系学生が大半をしめるクラスがあるかと思います。
学校探しの条件に多国籍を挙げる留学生もいるかと思いますが、学校によりけりですがアドバンスレベルには一年を通して多国籍な学生が集まると思います。
多国籍なクラスをお探しの人は、学校選びもさることながら、最初からアドバンスレベルを狙っていける語学力を用意した方が確立が高くなるはずです。
なぜなら、語学学校の発表する国籍割合やクラス人数は学校全体のものがほとんどで、留学後に実際にはいるクラスのものではないからです。
この点が、統計情報など数字を比較して学校選びする場合の、思わぬ落とし穴になるかと。
データの裏にある本当に知りたい情報、そういうことは留学エージェントとかに相談する価値があるかと思います。
そういう質問に答えれるところを活用して、万全の準備をしてくださいませ。
 B'zがライブしたCommodore |
 静かな日曜朝のダウンタウン |
|