Welcome!
 トロント・ビクトリア・バンクーバーでのカナダ留学・ホームステイの体験談、留学準備・カナダ留学Tipsやカナダ旅行記などを綴りました。
 ●Homepageに戻る | ●ToronotoのTOPへ | ●VictoriaのTOPへ | ●VancouverのTOPへ |
 そちぷのカナダ留学 >> カナダ生活の準備
 

そちぷのカナダ留学準備の体験談。Dep.2003.9
お金の持ち込み |  各種オンライン照会の準備
各種証明書の準備 |  荷造り |  現地オリエンテーション
在留届・銀行口座開設
お金の持ち込み
そちぷの場合、現金+TC+クレジットカードと国際キャッシュカードを用意しました。

カナダに持ち込んだお金は、約20万円(TC:CASH = 4:6)で、 滞在中は、国際キャッシュカードを利用して、PLUSマークのついたATMから限度額いっぱいを引き出し、カナダの銀行口座に預金していました。 銀行口座開設は、口座開設後に使えるようになるデビットカードが使えるポイントがあります。 デビッドカードはカナダ生活の日常品で、便利だから滞在中は現金よりデビッドカードをメインにしました。

国際キャッシュカードですが、CITY BANKのものを使いました。 キャッシュカードによっては、標準装備になっているものもあります。 それで、海外でもPLUSマークのある自動支払機も利用できます。 インターナショナルカードとも呼ばれ、数種類ある国際キャッシュカードですが、北米ではPLUSなら問題なく使えると思います。 トロント、バンクーバー、ビクトリアでは不自由せずに使えました。

クレジットカードですが、基本的にオンラインショッピングや旅行手配での予約に使いました。 日常生活ではほとんど使いませんでした。

ところで、紛失について神経質になる人もいるかと思います。
基本的に、日本で手配したお金がらみのカードは、日本でのみ再発行可能がほとんどだと思います。 だから、バックアップ用にPLUSマークのついてなかったメインバンクの邦銀のキャッシュカードにPLUSマークをくっつけるように銀行窓口で手続して、持ち込みました。 紛失時の緊急連絡先リストなるものも用意しました。

ちなみに、学校エージェントにホームステイを紹介してもらう人の場合、ステイ費はホストファミリーに直接手渡しが多いかと思います。 カナダ到着日か到着後早いうちに支払うことになると思います。ホームステイ費+定期代+学費くらいは現金で用意した方がいいかと。 そちぷのホストファミリーの場合、TCでもOKでした。

各種オンライン照会の準備
郵貯、銀行口座、クレジットカードの残高照会などをインターネット経由で行えるように、オンライン照会の手続をしました。 詳しくは、各金融機関にて。

各種証明書の準備
国際運転免許証
運転免許試験場での申請自体は簡単ですが、ポイントは効力。
カナダでも州ごとに、国際運転免許証の取り扱いが異なり、その点特に違う州に引っ越す予定のある人は要注意。

ちなみに、パブはともかくカジノによっては、海外運転免許証は受け付けてくれないところ(Casino Niagara)もありました。

ユースホステルカード
旅行計画もあり、一応用意していきました。(2500円)
結果的に、宿代は旅費の中でもウェイトが高いので、節約志向にはいいかと。
ちなみに、メキシコ旅行の際、メキシコ・シティのユースホステルは英語が通じる超貴重な宿のひとつでした。

国際学生証
ビクトリアで作成しました。
UVIC(ビクトリア大学)ELPI通学中に、カナダ横断で使うVIAの学割のために現地調達。
仰々しい響きのあった国際学生証ですが、えらく簡単にできたなぁという印象です。
そのせいか、身分証明書として使えないパブやクラブもありました。

荷造り
パッキングで一番かさばるのが、衣類だと思います。
ホームステイする場合、だいたい1週間に洗濯1回のところがほとんどでしたので、8日分くらい準備した方がいいかと思います。

そちぷの場合、9月にバンクーバーへ出発したのですがジーンズ2本。Tシャツ8枚くらい。長袖シャツ3枚くらい。あとは短パンとかサンダルしか持って行かなかったので、 現地調達しました。GAPとか、GAPの関連会社のOLD NAVYは安くて(以前のユニクロ並み)、愛用している人も多いかと思います。

トロントの場合ですと、H&Mという北欧のお洒落な格安ブランドの店もあるので、なお現地調達の方がいいかも。 ちなみに、ボクシングディの12月26日は、1年で一番の買い物日和。めぼしいものをチェックしておいて、狙い撃ちすべし! 50%オフとか普通ですから、ダウンジャケット、鞄とか相当いい買い物できました。

ほか、特に持って行って良かったと思うものは、電子辞書、ラップトップ、デジカメです。 逆に、ほとんど使わなかったものが、お徳用パックを持ち込んだ乾電池たち。重いだけでした… そしてルーズリーフ。カナダでは3つ穴タイプが多く、日本のバインダーとは違うので現地調達した方がいいと思います。

パッキングのコツとして、そちぷの場合は箱を使います。
靴の箱とか、けっこう丈夫で外面のデザインも小洒落た箱に荷物を入れて、カナダ到着後も小物入れやブックスタンドがわりに使いまわしました。 バックパックとかでも鞄の形を整える道具にもなるので重宝しました。

現地オリエンテーション
カナダ到着後に、学校エージェント主催のカナダ生活に関するオリエンテーションに参加しました(無料)。 オフィスの片隅のテーブルを数人で囲んで、留学カウンセラーの方が色々説明してくれました。 バスパス(定期)の購入場所や治安の悪いエリアなど、カナダ生活情報がきけるかと思います。 ほとんどの学校エージェントが無料でしていると思います。

ちなみに、学校エージェント以外で語学学校でも行うところがありました。
例えば、UVIC(ビクトリア大学)ELCの場合、コース開始の初日に受けるレベルチェック(クラス分けテスト)の結果がでるまでの数日間は、 やたらオリエンテーションが多いと思いました。ホームステイや留学生ならではのことについて、有志の学部生たちが寸劇とかしてくれたり、留学生保険の相談とか、ダウンタウンを教職員と一緒に散策したりとか。

一方、私立ESLの場合は数も多く、大学付属の場合より学校によりけりかと思います。
実際そちぷの場合、じぇんじぇんありませんでしたので、その点は大学付属ESLはきっちり網羅しているのかなと感じました。 学校エージェントでのオリエンテーションが一番内容があり、時間も節約できましたが。

在留届・銀行口座開設
カナダ生活で必要な基本的な事は全て、現地学校エージェントのオリエンテーションで説明を受けました。

例えば、バンクーバー滞在4ヶ月のそちぷの場合、在留届の申請にしても、オリエンテーションで申請用紙が準備されており、その場で記入して提出するだけで、あとはFAX送信してくれたようです。 ちなみに、そちぷは自力提出しに、在バンクーバー総領事館までノコノコ行きましたが。 トロントやほかの都市については、外務省 在カナダ日本大使館・総領事館リストに連絡先が記載されています。

銀行口座の開設も、留学カウンセラーの方に手伝ってもらえるようでした。
口座を開設すると、デビッドカードが使えるようになります。 銀行のキャッシュカードなのですが、クレジットカードのようにサインする必用もなく、現金いらずで買い物できて便利でした。 カナダで普通のショッピングスタイルで、財布の中に現金要らずなので作りました。

銀行選びですが、当たり前デスガ、カナダの大手銀行ならどの都市でも不自由なく使えると思います。 TD Canada Trust(日本語)、Bank Of MontrealRoyal Bankとか。

バンクーバーの場合、TDには日本語窓口があるのでお世話になる留学生も多いかと思います。 小切手やら慣れないこと、万が一のトラブル時には便利なはず。 ちなみに、個人で口座開設にいく場合、予約した方が待たされる可能性ないと思います。


 出発前の役所手続
健康保険
年金
市民税
確定申告
海外転出届

 留学先の手配
VISAの手配・航空券の予約
語学学校選び・入学手続
ホームステイ探し
海外旅行傷害保険




 カナダ人気サイトランキング | カナダ留学総合ガイド  ●掲載内容について。 ●Topに戻る。 ●Homepageに戻る。
掲載内容は管理人そちぷのカナダ留学・語学留学の体験をもとにした個人的な意見です。各人の責任においてご利用ください。